【静岡】廃車手続きの種類と費用相場について詳しく解説!
【静岡】廃車手続きの種類とは?手続きの流れや費用を解説
廃車手続きにお悩みの方は、静岡にある株式会社伴走サポートにご相談ください。出張費無料でお伺いし、廃車手続きや書類の手配をお手伝いいたします。廃車手続きには「一時抹消登録」「永久抹消登録」「解体届出」の3種類があります。
廃車手続きの種類によって必要な費用は異なる?

車は所有しているだけで保険料や車検費用などがかかります。廃車にすれば、それらの費用を支払う必要はありません。廃車手続きは、主に「一時抹消登録」「永久抹消登録」「解体届出」の3種類があります。こちらでは、廃車手続きの種類ごとの特徴と手続きの流れ、費用を解説していきます。
一時抹消登録とは?
一時抹消登録とは、自動車の登録を一時的に抹消する手続きのことで、手続き後はその車で公道を走れなくなります。運輸支局で中古車新規登録の手続きをすれば、再び公道での走行が可能になります。また、自動車税や自動車重量税などを一時的に支払わずに済むため、海外出張や病気などで長期間車を運転できないときなどにおすすめです。
・手続きの流れ
普通自動車の場合は管轄の陸運支局や自動車検査登録事務所、軽自動車の場合は管轄の軽自動車検査協会支所などで手続きを行います。一時抹消登録申請書と手数料納付書を運輸支局などで入手し、必要事項を記入します。記入後は、車検証などの書類とともに提出し、持参したナンバープレートを返却します。その後、窓口で登録識別情報等通知書を受け取れば、手続きは終了となります。
・必要な費用
普通自動車の場合は、収入印紙代が必要です。印紙を購入し、手数料納付書と一緒に納めます。
永久抹消登録とは?
永久抹消登録とは、自動車の登録情報を完全に抹消する手続きのことで、抹消した車の再登録はできません。一時抹消登録のように再び乗ることはできませんので、手続きするかどうかを慎重に考えることが大切です。軽自動車の場合は、解体返納と呼びます。
・手続きの流れ
永久抹消登録の手続きでは、移動報告番号および解体記録報告日の記載が必要です。これらは、車を解体した後に解体業者から報告されるものです。車の解体は必須ですので、ご自身でインターネットなどから解体業者を選定し、依頼しましょう。解体後は、管轄の運輸支局で永久抹消登録申請書と手数料納付書、自動車税・自動車取得税申告書を取得し、必要事項を記載した後、運輸支局の窓口に提出します。
・必要な費用
印紙が必要ないため、手続きに費用はかかりません。ただし、3ヶ月以内に発行された印鑑証明書が必要ですので、新しく発行する場合はその費用が必要です。印鑑証明書の他には、解体費とレッカー代もかかります。自走できる場合は、レッカー代は不要です。費用の相場は、解体費が1~2万円程度、レッカー代が2~3万円程度で、走行距離に応じて費用は上がります。
また、2005年より前に新車登録された車の場合は、リサイクル料を支払う必要があります。
解体届出とは?
最後に、解体届出の流れと費用をご紹介いたします。一時抹消登録された車を解体した後に行う手続きが解体届出です。対象となる車は、「永久抹消登録」と同様に再度使用することはできなくなります。手続きの際には、一時抹消登録時に受け取った書類が必要ですので、準備してください。
・手続きの流れ
解体届出の手続きでは、普通車の場合、登録識別情報等通知書もしくは一時抹消登録証明書、移動報告番号および解体記録報告日が記載されたリサイクル券などを提出する必要があります。運輸支局内で受け取る解体届出書と手数料納付書に必要事項を記入し、持参した書類とともに提出してください。
・必要な費用
解体届出の手続きにかかる費用はありません。ただし、解体届出をする場合は車の解体が必須ですので、解体費とレッカー代がかかります。解体届出を行う車は一時抹消登録を行っていますので、車の状態にかかわらず公道の走行はできません。レッカーの手配が必須ですので、永久抹消登録より費用がかかる可能性があります。
廃車手続きをスムーズに行いたい場合は専門業者に相談しよう

廃車手続きには、一時抹消登録と永久抹消登録、解体届出の3種類があります。それぞれ、必要書類やかかる費用は異なります。永久抹消登録と解体届出では車の解体費用がかかり、自走不可の場合にはレッカー代が必要です。
静岡で廃車手続きにお悩みでしたら、株式会社伴走サポートにご相談ください。廃車手続きを個人で行う場合、書類の準備や申請に労力がかかりますので、専門家のサポートは欠かせません。株式会社伴走サポートにご依頼いただければ、静岡県富士市から専門スタッフが出張費無料でお伺いし、手続きや書類の手配をお手伝いいたします。廃車に関してお困りの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
廃車や車査定についてのお役立ちコラム
静岡で廃車手続きなら株式会社伴走サポート
会社名 | 株式会社 伴走サポート |
---|---|
代表者名 | 木村 翔 |
住所 | 〒417-0805 静岡県富士市鵜無ケ淵480−21 |
TEL | 090-4856-5446 |
FAX | 050-3146-5710 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
事業内容 |
損害保険代理店業 生命保険代理店業 中古車売買 廃車買取代行 ハウスクリーニング |
URL | https://bansou-support.com/ |